One Cut Note   

イラスト用ポーズ作成ツール

本体

本ツールは、キャラクターのイラストを描く際のポーズデータ集とするため、MMDのモデル・モーションを画像として保存します。
(初回表示は3Dモデルダウンロードに多少時間がかかります。しばらくお待ちください)

/
   
  • 明るさ     :
  • モデルデータ  :
  • モーションデータ:
  • 画面サイズ   : × (pixel)
  • 撮影間隔    : (フレーム/秒)
  • 撮影期間    :(秒)

使い方

  1. 表示したいモデル(*.pmx)とモーション(*.vmd)を選択する。プリセット以外のデータを使う場合、ファイル選択ボタンから選択します(※1)。 MMDのモデルデータ及びモーションは「ニコニ立体」で多く配布されています。
  2. 「読込」ボタンを押下して、モデルとモーションが正しく動作することを確認します。
  3. 画面上をドラッグすることで、カメラを操作できます。
    • 回転   :ドラッグ( or シングルタッチでドラッグ )
    • 平行移動 :Ctrl + ドラッグ( or マルチタッチでドラッグ )
    • 拡大・縮小:中ボタンスクロール( or ピンチアウト・ピンチイン )
  4. 現在の画面のスクリーンショットを取得する場合、「スクリーンショット」ボタンを押下します。
  5. 連続画像を取得する場合、「撮影間隔(FPS)」と「撮影期間」を指定して「撮影」ボタンを押下します。
  6. 画像のダウンロードが始まります。(※2)


※1:モデルファイル(PMX)とテクスチャを含むzipファイルを選択します。3Dモデルデータでは、モデルファイルとテクスチャの相対パスを変更してはいけないので、配布されている3Dデータのフォルダ構造をそのままzip化してください。
   例)a.zip
     ┣ Texture
     ┃ ┗ texture1.tga
     ┣ texture2.png
     ┗ model.pmx
※2:物理エンジンの気まぐれで、ときおり暴風が吹き荒れることがあります。しばらく自動再生するか、ページを再読込すると結果が変わることがあるので、試してみてください。

著作権表示

One Cut Note - Copyright © 2022 Daa.

モデル及びモーションのプリセットデータは、以下を利用しています。 本ツールは以下のライブラリを利用しています。 本ツールは以下の素材を利用しています。

- PR -